マリンブログ
H30年度歓送迎会盛込みプラン
いつも当ホテルのブログをご覧いただき誠にありがとう
ございます。
桜も散って花見の時期もとうとう終わってしまいましたが、
皆様は花見には行かれましたか??
桜が満開の時期も素晴らしいですが、散っていく姿もこれまた美しいですね。
今回は今年の歓送迎会盛込みプランの内容を一部ご紹介させて
頂きたいと思います。
①石焼で食べる中華おこげ 浅利の餡かけ のご紹介です。
パプリカやチンゲン菜の野菜類と中華おこげを浅利エキスたっぷりの
餡かけで頂く一品です。
中華おこげに染み込む潮の香りをお楽しみください。
スタッフK
春フェス
いつも当ホテルのブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
今回は、マザー牧場にて開催中の『春フェス』について載せさせて頂きます。
350万本の菜の花が彩る総延長約1.5キロの菜の花回廊やフルーツトマト・いちご狩りを
楽しめる春の2大味覚狩りが行われています。
また、牧場こだわりのハムやソーセージとビールが味わえるグルメイベントも
行われています。
暖かくなったこの季節、是非一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
http://www.motherfarm.co.jp/information/springfes/
フロント O
春といえば
いつも当ホテルのブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
日に日に厳しい寒さも和らぎ、春の陽気を感じられるようになってきました。
皆様春と聞いて思い浮かべるのは何でしょうか?私はやっぱり桜ですね。
綺麗ですし、気品があります。今年は一週間程開花が早いようで、既に見頃の所もあるようです。
皆さんのお住まいの所はいかがでしょうか?
今回は桜でも、芝桜で有名な東京ドイツ村をご紹介致します。春では関東最大級の芝桜25万本が一面ピンクに広がります。
よく枝分かれをし、地面を覆い尽くすように咲くそうです。一見する価値はあるかと思います。
ドイツ村では、桜や芝桜の他にチューリップや、菜の花など春らしい花々が咲き誇ります。
丁度、3月下旬から4月の下旬が見頃のようなので、今の時期にもってこいですね。
天気の良い日には東京ドイツ村へお出掛けされてはいかがでしょう?
スタッフ・S
温泉
いつも当ホテルのブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
少しづつ暖かくなり春を感じ始める季節になってきました。
本日は一番近くの温泉「市原天然温泉江戸遊」さんをご紹介させていただきます。
こちらの温泉には、露天風呂・内風呂・岩盤浴があり、
露天風呂・内風呂にはいくつかの種類があります。
通常の露天風呂にひとりで独占できるひとり湯、
内湯には週替わりでお湯がかわるかわり湯やねころんではいれる絹の寝湯。
その中でもやはり人気なのが露天風呂です。
開放感のある露天風呂で夜空を眺めながらゆっくりはいってみてはいかがでしょうか。
営業時間 9:00~24:00(最終受付23:30)
フロントN
里山トロッコ列車
いつも当ホテルのブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
今回は小湊鐡道についてご紹介させていただきます。
小湊鐡道では毎年この時期、里山トロッコ列車が運行されております。
トロッコ列車すべての車両の天井は、その大部分がガラス張り(UVカット)! 車内とは思えない
明るさが自慢です。
さらに、中間2両の展望車は、「これぞトロッコ!」といった雰囲気満載の名物車両。窓も取り去り大開口を
実現、季節ごとの里山の風があなたを包み込みます。
1号車と4号車には窓があり、エアコンも装備されています。
このトロッコ列車の絵本も販売されており、お子様と一緒に絵本を読み、
実際のトロッコ列車に乗って春の風を感じながら旅を楽しんでみるのはいかがでしょうか。
詳しくは公式HPでご確認ください
http://www.kominato.co.jp/satoyamatorocco/
スタッフW
もうすぐ春・・・
いつも当ホテルのブログをご覧いただき誠に有難うございます。
先日までの平昌オリンピック、日本選手の活躍に一喜一憂しましたね。
さて、今回のブログでは近隣のオススメスポットをご紹介したいと思います。
ゴルフ場が多い県として有名な千葉県ですが、春には潮干狩り場で有名になるって事
ご存知ですよね?
三月になると、南の木更津市や富津市の海岸でも続々と潮干狩り場がオープンします。
大粒のアサリやハマグリを求めて、毎年多くの観光客が訪れるんですよ。
私も幼少期には両親に手を引かれて潮干狩りに行きました。
春の暖かい風が吹く中、無邪気に掘って獲ったことを今でも覚えています。
当ホテルからでも車で30分圏内で行ける潮干狩り場も数多くございますので、
是非一度行かれてみては如何でしょうか?
スタッフY
なめろうを食べて来ました。
いつも当ホテルのブログをご覧いただきましてありがとうございます。
まだまだ、寒い日が続く今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は先日五井駅東口に在る「遊酒」という居酒屋にご飯を食べに行ってきました。
お酒が飲めない私ですが、このお店の御食事はどれも美味しいので大好きです。
そんなメニューの中から今日は「アジのなめろう」をご紹介します。
「なめろう」は簡単に言ってしまうとお魚のたたき料理なのですが、この「なめろう」は
房総半島が発祥の郷土料理なんです。
私はお魚の中でもアジやイワシ、サンマなどが大好物なので「遊酒」に行ったときは
いつも「なめろう」を食べています。味も美味しいのでお勧めです。
もし、当ホテルをご利用の際は場所も案内いたしますので、一度行ってみては如何でしょうか。
スタッフS
まだ間に合います!東京ドイツ村「光と音のショー」
いつも当ホテルのブログをご覧頂き誠に有難うございます。
バレンタインデーが終わりましたが、
皆様はあげたいと思う方はいましたか??
あげたいと思う人がいるのはすごく幸せなことですよね💛
東京ドイツ村で『光と音のショー』
チョコレートフレーバーバージョンを
開催しています。
ウィンターイルミネーション『光と音のショー』で出る
シャボン玉が期間限定でバニラの香りからチョコレートの香りに
変わります。
イルミネーションは点灯後~閉園まで。
『光と音のショー』は約15分に1回の間隔で行われます。
2月28日まで行っていますので、見逃した方は
大切な方と行ってみるのはいかがでしょうか?
東京ドイツ村
フロント K
松花堂弁当
いつも当ホテルのブログをご覧いただきありがとうございます。
2月も半ばを迎えましたが、まだまだ寒い日が続いてますね。
当ホテルでは、ご宴会やご宿泊で多くの方にご利用いただいております。
今回はご好評の松花堂弁当をご紹介致します。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
特にお昼にお友達同士でご会食等でご利用いただいております。
お値段も1500円(税抜)とお手頃なのも人気の理由かもしれません。
これからお花見シーズンを迎えますし、この機会に是非ご利用ください。
スタッフ H
近隣飲食店
いつも当ホテルのブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
今回は、当ホテルから徒歩5分ほどの「しゃぶ葉 市原五井店」をご紹介いたします。
寒いこの時期にぴったりのしゃぶしゃぶ食べ放題のお店です。
リーズナブルな三元豚コースから贅沢な国産牛&三元豚コースがあります。
是非、皆様も一度ご利用されてみてはいかがでしょうか?
https://nilax.jp/brand/syabuyo/
スタッフ O
« 次のページ 前のページ »