8月, 2018年
近隣飲食店
いつも当ホテルのブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
今回は、当ホテルより徒歩5分程に在ります「炭火焼 鳥繁」を載せさせて頂きます。
紀州備長炭を使用し秘伝のたれで焼いた本格的な焼鳥をはじめ、房州名産の鯨のたれ、名古屋コーチンの出汁巻き卵焼き
などお酒に合う色々なメニューが楽しめます。
お酒もキンキンの生ビールをはじめ、日本酒・焼酎など各種揃っています。
皆様も是非一度味わってみてはいかがでしょうか。
市原マリンホテル スタッフO
100回目の全国高校野球
いつも当ホテルのブログをご覧頂き誠にありがとうございます。
夏も終盤に差し掛かっていますが、皆様良い思い出は出来ましたでしょうか?
私は去年の今頃にこのブログを書きまして、その時は甲子園観戦に行ったことを書きました。
実は今年も行ってきまして、今年も甲子園の事を書きたいと思います。
今年は、初めて前売り券が取れたので、当日深夜行って並ぶ必要もなく開門と同時に入れました。
前売り券は取ることが非常に難しく、良い席なんかは発売開始から早くて数秒で売り切れます。
なので、取れた時は本当に嬉しかったです。
今年は三回戦まで勝ち残った強豪校の試合を観戦、応援してきました。
とにかく楽しかったです、天気も若干心配でしたが予定通り決行となりました。
やはり生で見る試合は格別です、場内の盛り上がりも凄く応援も迫力満点でした。
甲子園カレーも食べられこの夏の良い思い出になりました。
去年は、火傷の様な日焼けをしたので今年は日焼け止めを持っていきました。
それでも甲子園の日差しは強くて焼けました。100回目ということで始球式もレジェンド達が行い、
それだけでも盛り上がりました。
来年は出来れば1週間位行きたいです。
スタッフ・S
マザー牧場夏フェス9/2まで!
いつも当ホテルのブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
連日30度を超すなか、皆様はどうお過ごしでしょうか。
夏フェス開催しているマザー牧場の一部をご紹介させていただきます。
–びしょぬれエリア–
ウォーターキャノン、3つの大砲から水が発射される大迫力!
その他にも多数、水のトンネルやアヒルの大行進もあります。
–夏のアドベンチャーゾーン–
標高321メートル、高さ21メートルからのバンジー
ドキドキしたい方にはお勧めです!
–わくわく牧場体験–
眼精疲労にも効くブルーベリー摘み
自分で摘んだ実でジャムを作ることもできます。
ブルーベリージュースの販売もあり。
などなど。
その他にもカブトムシ館や動物たちとのイベント、夜には打ち上げ花火もあるそうです。
ご家族・カップルで行ってみてはいかがでしょうか。
フロントN
東京ドイツ村 夕焼けジャーマン
いつも当ホテルのブログをご覧頂き誠にありがとうございます。
危険な猛暑の真っ只中ですが、皆様はどうお過ごしでしょうか?
あまりにも喉が渇くので、カップの内側に冷却ジェルが入った不思議な商品を
購入してしまいました。冷蔵庫で2~4時間カップを冷やすと飲み物を入れても
しばらく冷たさが続くという…
これで少しはこの猛暑を乗り切れればいいのですが・・・(-_-;)
東京ドイツ村では,
夏の新イベント 夕焼けジャーマン ランタン大作戦という
スカイランタンの打ち上げを100組限定で打ち上げます。
スカイランタンとは火を使わずに、風船に充填された
ヘリウムガスで浮かびます。
火を使わないことから非常に安全性の高いものとなっていて、
ひもをつけた状態で空中へ放します。
夜空に浮かぶスカイランタン。
幻想的で、思い出に残る時間となりそうですね。
オープン以来初のビアガーデンも
7/27より開催していますので、
当ホテルにご宿泊の際、ご家族やご友人と行かれてみてはいかがでしょうか?
東京ドイツ村
お問合せ 0438-60-5511
フロントK