7月, 2018年
海へ行こう
いつも当ホテルのブログをご覧頂き誠にありがとうございます。
今回のブログは、私(スタッフS)が市原から離れて家族と海に行ってきた時のお話です。
海と言っても海水浴ではなく食事に行ってきました。
場所は千葉県は南房総の金谷港。
今回は近場のレストランで食事をしましたが周辺にも美味しそうな飲食店が何軒も
在って何度でも行けそうな場所でした。一緒にいたお祖母ちゃんは車イス移動なので普段から
行ける場所が限られるのですが、今回は問題なく移動できお祖母ちゃんもご満悦。
食事の後は家族がお土産を買っている間ずっと海を眺めていました。波の音って大好きです。
私が以前行った銚子港とは違った趣を感じ別の面白さの体験できる場所でした。
市原マリンホテルにお泊りになって観光地に行きたくなったら行ってみては如何でしょうか。
同じ内房でも市原とは違った風景が待っています。
市原からは遠いですが行ってみる価値は十二分にあると思います。
スタッフS
夏といえば・・・
いつも当ホテルのブログをご覧頂き誠にありがとうございます。
夏といえば花火!千葉で花火大会といえば木更津!
そんな木更津港まつり花火大会を今回ご紹介いたします。
やっさいもっさい踊り大会、木更津港まつり花火大会。2日間にわたって開催されます。
毎年同じ日に開催されており、今年も例年通り
8月14日(火)に第44回やっさいもっさい踊り大会
18時00分~20時30分(雨天決行)
8月15日(水)に第71回木更津港まつり花火大会
19時10分~20時30分(荒天の場合は16日に延期。16日も荒天の場合本年度中止)
木更津港まつり花火大会は今年10,000発の花火を打ち上げる予定です。
花火大会は有料の観覧席も販売されています。
木更津駅は当ホテル最寄駅から電車で20分の距離なので
市原にお越しの際は木更津のお祭りに足を運んでみてはいかがでしょうか。
スタッフW
東京ドイツ村
いつも当ホテルのブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
今回は、東京ドイツ村のイベントについてご紹介いたします。
現在ドイツ村では「フラワーフェスティバル」が開催中で、夏の花ともいえる7000本ものひまわりが
見頃となっており、他にもベゴニアなど数種類の花が見頃となり園内を彩っているようです。
また夏の新イベントとして、ランタンを夜空へ打ち上げる「夕焼けジャーマン ランタン大作戦」も
7月末・8月の週末・お盆の期間に開催が予定されています。
ご興味の有る方は是非足を運んでみてはいかがでしょうか。
スタッフ O
夏のイベント
いつも当ホテルのブログをご覧頂き誠に有難うございます。
夏はまだ始まったばかりだというのに、うだるようなこの暑さです。日照続きの毎日に、
外出も控えがちになっております。
皆様はどうお過ごしでしょうか。夏といいますとイベント事が目白押しです。
夏祭り、野外フェスティバル、花火大会など沢山のイベントが待っております。
皆様の夏の楽しみは何でしょう?今回はマリンホテル周辺の夏のイベントについてご紹介致します。
まず、お子様やご家族で遊ばれるのにオススメなのはマザー牧場の夏フェスイベントです。
丁度始まったばかりのイベントで水遊びやキャンプ、ジンギスカンなど野外ならではのイベントが一度に堪能できちゃいます。又、マザー牧場の醍醐味である動物達とのふれあいも出来ます。
更に7/28からは夜に打ち上げ花火も上がるので夜まで楽しめますね。是非この夏訪れてみては如何でしょう?
花火鑑賞が目当てな方でしたら当ホテルから約30~40分程度で行けるドイツ村の花火大会が、今年は8月4日に開催予定となっております。解放感のある草原にシートをひいて皆で盛り上がりたいですね。
今年の夏も楽しみましょう!
スタッフ・S
牛久八坂祭
いつも当ホテルのブログをご覧いただきありがとうございます。
サッカーW杯では優勝候補のスペインをロシアがPK戦まで抑え勝利を収めましたね。
ロシアがあそこまで頑張るとは思ってもいませんでした・・・。
さて、今回ご紹介させていただくのは江戸時代から続く八坂神社の祭礼「牛久八坂祭」、
2日間にわたり商店街周辺で開催される地域一番のお祭りです。
3台の山車の上では市の無形文化財である「牛久ばやし」を演奏され、近隣からも大勢の人々が見物に訪れ、大変賑わうそうです。
7月はW杯にお祭りと熱いイベントがたくさんありますね。
五井駅からは小湊鉄道で約30分程度、上総牛久駅で下車となっております。
フロントN